読んでみたい気持ちがエアー積読のタワーとなる。学習のために目を通したい本たちのリスト。WordPress・PHP・VSCode・HTMLCSSをメインにジャンル幅広く、知識欲旺盛に。
WordPress
エンジニアのためのWordPress開発入門 (Engineer's Library)
出版社 : 技術評論社
発売日 : 2017/1/26
単行本(ソフトカバー) : 416ページ
定価:3,278円
公式サイト:https://gihyo.jp/book/2017/978-4-7741-8706-8
WordPressを使った開発案件は依然多く,それに携わるWebエンジニアも多数存在します。ただし,モダンな開発手法に慣れたWebエンジニアがWordPressに初めて触れたとき,その独特のアーキテクチャやシステムの構成に戸惑いを感じることがあるかもしれません。だが,WordPressは,それらを補ったうえにさらに強力なメリットを持ち合わせています。本書は,PHPプログラマがWordPressで開発する際に必要な基礎知識から,現場で役立つ具体的なカスタマイズ手法や開発のポイントについて詳しく解説しています。
メモ
発売が2017年と比較的新しいので信頼が置ける。
WordPress中級者~上級者向けの希少な解説本。
PHP
気づけばプロ並みPHP 改訂版--ゼロから作れる人になる!
出版社 : リックテレコム
発売日 : 2017/3/6
ページ数:328ページ
定価:2,970円
公式サイト:https://www.ric.co.jp/book/dosearch/detail/192
目次
1 いろいろ準備編
2 お店のスタッフは誰?
3 お店に商品を並べよう!
4 関係者以外立ち入り禁止!
5 遊びでスキルアップ!
6 憧れのショッピングカートを作ろう!
7 注文を受け付けよう!
8 Excelで注文管理したい!
9 お客様に会員になってもらおう!
メモ
実践的なPHP学習本。ショッピングサイトをゼロから自作する過程を通じて、プログラミングの楽しさを実感しながら、システム開発の基礎力を身につける。
VS Code
Visual Studio Code完全入門 Webクリエイター&エンジニアの作業がはかどる新世代エディターの操り方
出版社 : インプレス
発売日 : 2022/3/10
単行本(ソフトカバー) : 272ページ
定価:2,640円
プレスリリース:https://www.impress.co.jp/newsrelease/2022/03/20220309-01.html
CHAPTER 1 VSCodeを導入しよう
CHAPTER 2 基本的なファイル編集をしてみよう
CHAPTER 3 設定とカスタマイズを理解しよう
CHAPTER 4 Web制作に最適化しよう
CHAPTER 5 プログラミングに最適化しよう
CHAPTER 6 VSCodeからGitを使ってみよう
作業効率化のために作業効率を学ぶ、本。発売日が直近なのがポイント。
HTMLCSS
CSS設計完全ガイド ~詳細解説+実践的モジュール集
出版社 : 技術評論社
発売日 : 2020/2/27
ページ数:512ページ
定価:3,608円
公式サイト:https://gihyo.jp/book/2020/978-4-297-11173-1
CSS設計は多くの現場で導入されていますが,いまだに悩みがつきません。プロジェクトの大小や性質によって最適解も変わってきます。
そこで本書は,CSSのさまざまな設計手法を紹介しつつ,考え方や実践のポイントを明確化します。そのうえでボタン,ラベル,カード,テーブル…といったウェブの定番的なモジュールを網羅的に取り上げ,さらにはそれらの組み合わせ方まで,実践的なコードを紹介します。
代表的な設計手法である「BEM」と,著者が開発した設計手法「PRECSS」によって対比的な解説を加えており,思考をなぞることで最適解が炙り出されることでしょう。
駆け出しのウェブ開発者,フロントエンドエンジニアの方に,ぜひ読んでいただきたい1冊です。
メモ
避けては通れないCSSの本。