【WordPress】ダッシュボードのフッターの文字をカスタマイズする

WordPressのダッシュボードのフッターの文字列は非表示にしたり、変更したりすることができる。

左下のWordPress のご利用ありがとうございます。は、admin_footer_textに、

右下のバージョン情報は、update_footerにフックして変更する。

フッターをすべて非表示にする

ソースコード

/*
 * =====フッターを変更=====
 */
// 左下のテキストを消去する
function custom_admin_footer() {
  echo '';
}
add_filter('admin_footer_text', 'custom_admin_footer');

// 右下のテキストを消去する
function custom_footer_update() {
  echo '';
}
add_filter('update_footer', 'custom_footer_update', 11);

echoの中身を空にすると、何も表示されなくなる。

フッター3箇所の挿入テキストを変更する

ソースコード

/*
 * =====フッターを変更=====
 */
// 左下のテキストを変更する
function custom_admin_footer() {
  echo '左下に表示するテキスト';
}
add_filter('admin_footer_text', 'custom_admin_footer');

// 右下のテキストを変更する
function custom_footer_update() {
  echo '右下に表示するテキスト';
}
add_filter('update_footer', 'custom_footer_update', 11);

// フッター左下テキスト上にテキストを挿入
function custom_footer_above() {
  echo '左下テキストの上に表示するテキスト';
}
add_filter('in_admin_footer', 'custom_footer_above');

メモ

update_footerにはcore_update_footer関数も登録されてるので優先順位なしだとWordPressのバージョンが古い場合、 「バージョン 3.3.1 を入手」のような表示が出てしまします。これも表示させたくない場合、優先度を下げることでcore_update_footerの後に実行されるようにします。

Related Tags